Re: 二年以上の腰痛で悩んでます。 ( No.1 ) |
- 日時: 2004/01/29 16:22
- 名前: コスモス長生療院
- 足への神経症状が出ていることからして、坐骨神経痛だと思います。その原因は腰椎の下部やお尻の筋肉、あるいは股関節などで坐骨神経の圧迫を受けていることによります。腰椎が原因のことが多く見られます。信頼できる治療者を探すのはもちろんですが、日常生活で、次のようなことにご注意ください
1.足を投げ出して座る(長座)のは腰椎への 負担が大きくなりますので、やめましょう 2.腰が膝より低くなるような座り方(ソファー、 車の運転)も腰の負担が大きくなりますので症 状が悪化します。運転をするときは、腰に布団 などを当てて、膝の位置より腰を高くしてくだ さい 3.椅子に座るときは、股関節、膝が直角に成るよ うな椅子に深く腰掛けてください
|
Re: 二年以上の腰痛で悩んでます。 ( No.2 ) |
- 日時: 2004/01/30 23:41
- 名前: あひる
- コスモス長生療院様
アドバイスありがとうございます。 日常生活の中でできるだけ気をつけるようにします。
坐骨神経痛というのは完治するのでしょうか? 行きつけのカイロプラクティックに治療相談してみたいと思います。
先日、レントゲンをとってきました。 第四、第五の間と第五の下の部分が他の背骨の感覚より狭いといわれました。 腰にあるシコリについては「解かりません」とハッキリ言われてしまいました。 信頼のもてる医者だと感じなかったのでもう二度と行きませんが・・
とにかく、今後の生活面で気をつけますね。 ありがとうございました。
|
Re: 二年以上の腰痛で悩んでます。 ( No.3 ) |
- 日時: 2004/01/31 11:05
- 名前: げんき本舗治療院 羽山
-
- 腰部の状態が悪いと、筋肉にシコリがよくできます。これは、状態が回復するに従って小さくなりますので、それほど心配はいりません。
坐骨神経痛の最も大きな原因は、腰椎の4番目より下の何らかの変化です。例えば、おっしゃっておられるような間隔の狭まりやヘルニアなどで、神経が刺激され痛みが起きます。
従って、腰部の状態が改善されると、神経痛の症状は改善していきます。
基本的に、腰部は前にカーブしているのが自然です。そのカーブが失われると、腰部の関節に負担がかかり、ヘルニアなどになりやすくなります。 また逆に、上体をのけぞりすぎているのかもしれません。ご自身でこれがまっすぐだと思っていても、実は上体をのけぞらせているという場合がよくあります。この場合、お尻が出っ張る形に見える事があります。
立った状態で、骨盤を気持ちだけ後ろに持ってきてください。ちょっと難しいのですが、膝周辺に入る力が最も少なくなった位置が、おおむね正しい姿勢です。
こののけぞった姿勢をしていると、背中の上からくびにかけてが、前方に位置移動し、肩の筋肉の緊張が強くなります。すると、、肩凝りなどを起こします。 仮にのけぞった姿勢をしているとすれば、正しい姿勢に戻すと、肩の緊張も和らぎます。肩の少し後ろを触れながら、姿勢を制御してみると、正しい姿勢では、緊張が少なくなるのが分かります。
|