Re: 腰椎が割れていた これって珍しいの? ( No.1 ) |
- 日時: 2004/02/18 23:27
- 名前: 健康指導室 愉和 清水
-
- それはそれは不安なことと思います。
私も事例としては存じあげません。また将来的な症状としては断定はできませんが、かなりの可能性はあるということは申しあげられましょう。
現在、あまり例のない骨の状態を持っておられ、ふたつの病院から治療の方法なしと言われ、しかも症状としては辛い状況がある、ということですね。 要はデリケートな状態にある故、病院でもどこでも骨を操作するのは危険であり、安易な治療は逆効果になってしまうということなのでしょう。 ちなみに立ったり座ったりしゃがんだり、からだを前に倒したりすると痛いようであれば4番5番からの関連が考えられます。
私としては、受け手に負担をかけない、しかも操法として心地良さを与えることのできる、ほんものの操体法をおこなえる先生を一度訪れてみていただきたいと思います。 割れた骨を繋げるのは難しいでしょうが、操法を受けることによって大きく改善することは期待できます。 しかし、そのような操体の操法をおこなえる先生は少なく、操体法を勧めるかどうか、実はいつも悩んでしまうところなのです。 もしもご興味がおありでしたら、私のところへメールしていただければ、知っている範囲でお近くの先生をご紹介いたします。
|
Re: 腰椎が割れていた これって珍しいの? ( No.2 ) |
- 日時: 2004/02/19 00:32
- 名前: マキノカイロプラクティック
- 割れているということ…とても、珍しい表現ですし、そう表現するということですから
おそらく、通常には少ない骨の形状であると思います どのようになっているのかは、想像が難しいのですが 一般論として書かせてもらいます
第五腰椎は、骨盤のすぐ上にある大事な骨で、体重を支えています
その第5腰椎が割れているとしたら、とても不安定な状態になるはず この部分で、上半身がグラグラとしてしまい ぐらつきを支えるために、体の背中から腹部にかけての、あらゆる筋肉に力が入り、同じ姿勢が続かない
重い荷物を持ち上げると、どうしても不安定な腰椎〜骨盤部に負荷が集まって 腰がきしむような感覚になるのも想像ができます
さらに、その周囲の筋肉などによって 神経の圧迫等の支障が出ることも考えられ 腰椎5〜仙骨(骨盤の真ん中の骨)の間から出る神経だと、太ももの後ろ側のシビレや痛み その上の腰椎4〜5番間なら、太もも外側に出る可能性があります
考えられるのは、分離症などの状態と同じような症状が出ることが考えられますが これらは、先ほどから書いているような、現在ジョウくんさんの持っている症状と同じようなものとなるはずです
今回の事故と、ひどい腰痛の関連性ですが カイロプラクティックの治療の立場から考えられることは
腰椎が不安定もしくは、痛めている場合 体の上下においての「対称の位置」にある、頚椎が 微妙に位置を移動して、体のバランスをとっていることが多いものです
この状態で、微妙にバランスをとっていたものが、 事故で、頚椎が、衝撃を受けてうまくバランスを取れなくなってしまったのかもしれません
骨盤等を強く痛めている方が、そのことで 軽い事故でも、症状がひどくなっているようなケースも見受けられます
今回のようにバランスが崩れたときには、一番弱い部分に症状が出るため 腰痛という形で出たのかもしれません
変形した腰椎は仕方ないですから、このバランスをとってくれている頚椎を よくすることで、ある程度、付き合っていくことを考えるのも一つの方法であると思います
|
Re: 腰椎が割れていた これって珍しいの? ( No.3 ) |
- 日時: 2004/02/19 08:51
- 名前: 踊る院長
-
- マキノ先生と同じ考えですが、状態的に腰が触れないようなものであっても、それが先天的なものであれば、他の部分のコントロールで十分に改善は出来ると思います。
強い腰痛の持ち主が頚椎の矯正だけで改善される例は珍しくないのです。 ただし、治療的には難しいものとなり、しっかりとした検査と改善方法を考えられ先生に出会うことが重要になります。
そして改善された後も弱点を持っていることには変わりないので、生活での注意点などもよく考えて行うようにすれば上手く付き合えるのではと考えます。
|
Re: 腰椎が割れていた これって珍しいの? ( No.4 ) |
- 日時: 2004/02/19 10:49
- 名前: 北條カイロプラクティック
-
- ジョウ様
後からのコメントで失礼させていただきます。 私もすでにアドバイスをされている先生方の意見に賛成です。ぜひそのようにされてください。
また、その診断名は『2分脊椎』ではないでしょうか? もしそうであれば、発生学的な過程で背骨の癒合がされなかった場合が考えられます。
もし確実な診断名があれば、一度確認をしていただければと思います。 また、私の都合上こちらにこれないことがありますので、もしご迷惑でなければ直接メールをいただければ助かります
お大事にしてください
北條カイロプラクティック 北條
|