Re: カイロの先生にご質問お願い ( No.1 ) |
- 日時: 2005/04/06 08:21
- 名前: 冨岡カイロプラクティックオフィス <tcokobe@yahoo.co.jp>
- 参照: http://tco-kobe.net/
- 単にカイロと言っても、様々な方法があります。
お受けになった治療方法が、正しいのか正しくないのかは、びわこさんのお体を拝見してみなければ分かりません。 通常、帰りにびっこを引く事はあまり無いとは思いますが、びわこさんのお体の状態からやもうえないのかもしれません。 何にしろ、経験や肩書きを気にする事なく、疑問があればドンドン質問する事です。 私の考えとして、患者さんが理解していない治療は、治療効果が半減すると思っています。 びわこさん自身が、どの様な状態で通院し始め、どの様な方法の治療を受け、現在どの様な状態なのかを把握する事はとても大事です。 もし、びわこさんの質問に、怒ったり、専門用語を並べ理解不能なお答えや、的確で無いお答えを返すのであれば、転院を考えられても良いかと思います。
|
Re: カイロの先生にご質問お願い ( No.2 ) |
- 日時: 2005/04/06 10:32
- 名前: 壮快カイロプラクティック 松本 斉 <sokai-chiropractic@herb.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www13.ocn.ne.jp/~sokai/
- ヘルニアは多くの場合、椎間板にかかる負荷のバランスが極端に崩れ続けた結果に起こります。私はそのバランスを崩す最大の原因が姿勢だと考えています。
脱出方向が一般的な後方又は後側方であれば、椎間板の前方に負荷がかかり続けた結果がヘルニア、という事ですね。 ですからびわこさんのヘルニアが後方又は後側方でしたら、椎間板の前方に負荷をかけるのは悪化要因となる可能性が高いと考えます。
ご相談中の各操作の方向で、Bあおむいて両足をエビのようにして押すのは、私のイメージでは椎間板の前方に圧がかかる方向だと思いますので、私でしたら避ける方向の操作です。
医学でも色々な研究の結果、それまで常識とされていた事が違っていることが分かる、と言うような事は日々あり、今日のように発展していますが、手技療法にも同じことが言えます。
びわこさんが受けたのは、おそらくコックステクニックと呼ばれるテクニックで、1990年代の中ごろまでは、一般的な腰痛治療の常識とされていたものです。身体をえびのように曲げて上から押す事で、椎間関節(背骨の後ろにある1個1個の骨同士の関節)を離開し、背骨を支える筋肉をストレッチする効果もあります。その点ではオーソドックスな治療と言えるかも知れません。
しかし、椎間関節の離開は同時に椎間板の前方への圧もかかります。帰りにびっこをひいてしまうのは、これが原因の可能性も感じます。
ご相談全体の印象では、痛みがあっても強い関節操作を行っている様子が伺えますので、やや慎重さに欠ける様にも思えてしまいます。
|
Re: カイロの先生にご質問お願い ( No.3 ) |
- 日時: 2005/04/06 10:33
- 名前: 壮快カイロプラクティック 松本 斉 <sokai-chiropractic@herb.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www13.ocn.ne.jp/~sokai/
- 続きです
疑問があれば質問するのは、私も冨岡先生同様、賛成です。 少なくとも治療によって痛みが強く出るのでしたら、何故そうなるのか、続けていても大丈夫なのか、だとしたらどういう見通しで大丈夫なのか…など気になることは聞くべきでしょう。
キチンとした理論と技術があって、腰痛やヘルニア治療に実績のある先生でしたら、分かるように答えてくれるはずです。
|
Re: カイロの先生にご質問お願い ( No.4 ) |
- 日時: 2005/04/06 20:48
- 名前: びわこ <ttnishi0117@yahoo.co.jp>
- 富岡先生、松本先生早速のご意見に深くお礼申し上げます。今日は右腰という上部にしびれが発生したし歩いてもうずくような痛みがでだしたのでしばらく中断しようと思います。カイロが原因ではなくたまたま悪化した時期がリンクしたのでしょう。あの痛みはもう嫌でもありますから。しかし私みたいにしびれだけで机にも座れる車ものれるただ立つとしびれがでるそして30mしかあるけない、30mをすぎたら坐骨神経痛の痛みで歩けない。しかも発生して3か月もけいかするのに。一体何が悪いのでしょうか。手術しか無いのでしょうか。このような症状は治療方法がないのでしょうか。昨日から座っていてもしびれがでだしてます。とほほ
|