腰痛ナビ 椎間板ヘルニアの勘所

■ 腰痛治療相談掲示板 【ホーム】  > 「椎間板ヘルニアは病気?怪我?」

   

椎間板ヘルニアは病気?怪我?

日時: 2005/05/18 16:24
名前:   <ggqpn097@ybb.ne.jp>

脱出型の5S、3週間ほど入院しました。
入院当初は歩行、座る事、寝返りすべて不可が50時間続き座薬、ブロックもほとんど効果なし。MRIで原因判明後は安静と鎮痛剤の投与でなんとか動けるようになり
退院しました。
 左足外側に若干の痺れと、臀部、ふくらはぎ裏側に
時々痛みが出ます。
 しかし問題は僕は個人で仕事をしているため医師の勧めどうりこれ以上入院は出来ないのです。経済的な理由です。保険もいくつか入っていますが、怪我でないとでないものがあり、3週間の入院が限界です。それども仕事には
大打撃です。なんとか保険料でもいただけないと
今後の治療、仕事もきつくなってきます。
 いったいヘルニアは怪我なのでしょうか?病気なのでしょうか?

Page: 1 |

Re: 椎間板ヘルニアは病気?怪我? ( No.1 )
日時: 2005/05/18 18:45
名前: げんき本舗治療院 羽山  <genkihonpo@nifty.com>
参照: http://genkihonpo.com

保険の概念からすると、ヘルニアは怪我には該当しない場合がほとんどです。
例えば、何かに強力にぶつかって(交通事故など)明らかにそれが原因でヘルニアになったと「医学的に」証明されなければ怪我とは認定されません。
Re: 椎間板ヘルニアは病気?怪我? ( No.2 )
日時: 2005/05/18 19:25
名前: 踊る院長  <odoruintyou@hotmail.com>
参照: http://www.h3.dion.ne.jp/~r.tomita/

ヘルニアで(傷害)保険対応できるかが、はっきり明記していないものであれば、担当の方によってかなり変わることが多いようです。
外傷ではありませんのでケガにはなりませんが、保険でいうケガの範囲がしっかりしていませんので、ヘルニアで入院した場合に保険が下りるかどうか保険会社に直接お聞きするか、担当の人に頼んで見るのがよいと思われます。

ドクターはあくまで「ヘルニア」という診断を下すだけで保険に合わして診断書書くわけではありませんので、場合によっては保険おりたり降りなかったが現状のようです。
少なくとも私は傷害保険適応された方もされなかった方もどちらも実際に見ております。
Re: 椎間板ヘルニアは病気?怪我? ( No.3 )
日時: 2005/05/19 07:42
名前:   <ggqpn097@ybb.ne.jp>

お二人の先生
丁寧なご説明ありがとうございます。
僕のもう一つの悩みに主治医、と救急で運ばれた
今の病院とのコミニュケーションがうまくいかないことにあります。実際こういった質問は主治医や病院に
するべきなのでしょうが、「さぁどうでしょう?」
とか「よく解りません」とか冷たい返事しか返ってきません。お二人の意見もどちらともいえないことに変わりはないのですが、なにか今の主治医からは温かさみたいなものをまったく感じられないのです。もう何も期待してないし腹も立ちませんが・・・。MRIを撮り行った
隣町の少し大きな病院では全然違いました。確かに長時間
待たされましたが、お二人と同じように丁寧に説明してくださいました。「不安ならいつでもこちらへ・・・」とも言ってくれました。もちろん営業もあるでしょうが、信頼関係って大切ではないかと思います。設備、技術だけの
問題ではないと思います。

Page: 1 |

病院・治療院検索


 

 

■ 関連コンテンツ ■


▼ このスレッド 「Re: 椎間板ヘルニアは病気?怪我?」 に返信する。

=注意= 下記のフォームは、(し)さん達(「このスレッドを立られた質問者」と、その質問に「回答する方」)用のフォームです。

→ 違う方が質問を書き込む場合、ご自身で新しいスレッドを立られて質問することをお勧め致します。

▼ 「質問」「書き込む」前に・・・

 同じような質問が過去にされていないか?下記の検索フォームで一度調べてみて下さい。

▼ 過去の質問や回答の中に、有益な情報が含まれているかもしれません。

腰痛は様々な要因でおこります。自己判断はせず、「医師・専門家」の指示を仰ぎましょう。

 

(C) Management-start form April,2003  サニーデイ.

腰痛ナビ よくわかる!椎間板ヘルニアの勘どころ 四十肩・五十肩の勘所 肩こり百科