Re: 坐骨神経痛かな?運動しても? ( No.1 ) |
- 日時: 2005/06/12 18:29
- 名前: 愉和 清水 <ryu-s@mbd.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www.yuwa-seitai.net/
- 断言はできませんが、可能性はあると思います。
ヘルニアはなくても、そういった症状は出ることはあります。 腓骨になにか問題があるかは別としまして、しびれが悪化するような運動はしない方がよいかと思います。 ただし、運動そのものすべてがよくないのではなく、現在のマリーンさんの体に合った範囲で行うのがよいということです。
もしかしたら冷え症はありますでしょうか? もしくは右足よりも左足の方が冷えるでしょうか? もしどちらか該当するとしますと、仙腸関節や梨状筋、またはその周辺にアンバランスがあるかもしれません。
|
Re: 坐骨神経痛かな?運動しても? ( No.2 ) |
- 日時: 2005/06/13 00:29
- 名前: マリーン
- ありがとうございます。確かに冷え性ではあり、悩んでいました。しびれがおさまるまで激しい運動は控えて生活に気をつけて様子を見てみます。ところで体に合いそうな範囲では、ヨガは大丈夫でしょうか?(今は体位もいろいろなので一概には言えないかもですが・・・)ステッパーなどのゆっくりしたウォーキングのような動きはどうなのでしょうか?
|
Re: 坐骨神経痛かな?運動しても? ( No.3 ) |
- 日時: 2005/06/13 12:50
- 名前: 愉和 清水 <ryu-s@mbd.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www.yuwa-seitai.net/
- ヨガも、本来は自分の体の自然との対話であったと思います。
ポーズにとらわれて感覚を無視してますと、インストラクターの方であっても体を毀しています。
成績や記録を求める運動はともかく、そうでなければ常に体の感覚を聞き分け、気持ちがよい、または爽快感のある範囲でおこなうのが体のバランスのためにはよいです。 よくノルマを決めて、何回やるというふうにされている方を見かけますが、このノルマというのは、体との対話を阻むものです。 昨日は10回がいちばんいい感じだった、今日は50回いける、でももしかしたら明日は全くしない方がいいのかもしれません。 一番適ったやり方は、体の感覚が一番知っています。
どのような症状でもそうですが、しびれや痛みなどは必要があって起きています。あるいは原因ではなく結果であると言ってよいでしょう。 そのような必要のない、バランスのとれた心身になっていただき、ヨガでも運動でも溌剌とやっていただけるようになるとよいと思います。
|
Re: 坐骨神経痛かな?運動しても? ( No.4 ) |
- 日時: 2005/06/13 17:56
- 名前: マリーン
- ご丁寧なアドバイスありがとうございました。参考にさせて頂き無理なくやっていきます。また、ひとつご相談したいのですが、よく足がつるのですが(ふくらはぎというよりつまさきあたり、足の指がキュウとなります)すごく痛く頻繁になります 足の冷え性や腰痛と関係するのでしょうか?直す方法は、ありますか?就寝中突然起きて眠れないときもあります。是非お願いします
|
Re: 坐骨神経痛かな?運動しても? ( No.5 ) |
- 日時: 2005/06/14 14:31
- 名前: 愉和 清水 <ryu-s@mbd.ocn.ne.jp>
- 参照: http://www.yuwa-seitai.net/
- 人々の起こす腰痛、あるいは座骨神経症、冷え症、足がつるなどなど、さまざま症状がありますが、私のみるかぎり、ひとつとして同じものはありません。
そうなるに到った経緯はすべて異なり、結果としての症状がそうなっているに過ぎません。 また同じ経緯であっても同じ症状になるとも限りません。
冷え症や腰痛と関係するというよりは、同根のものであると思っていただければよいと思います。
たとえばの話ですが、複数症状を抱えて来る方もおられます。 それらをひとつづつ解消していくという方法はかえってバランスを崩す可能性があると考えます。 なぜならば、それらはひとつのものだからです。 ただその体に適った施術をしていきますと体のバランスがとれ、おのおのの症状は別々ではなく、同時に調整されてゆくのです。
これはひとつの例に過ぎませんが、要は症状として表出しているものは結果であり、必要があって生じているということです。 ですから患部だけをほぐしたり矯正したりしても、必要があるかぎり、または原因にアプローチしていないかぎりはなくなりません。
ひとつひとつの症状ということではなく、バランスや「つかえ」のない状態になることが望ましいと思います。
ただ、実際にお体を拝見しておりませんのでなんとも言えないのですが、腓骨の神経になにかあるようでしたら、症状を医師にお話しし、診察を受けてみることは必要かもしれません。
|
運動しても? ( No.6 ) |
- 日時: 2006/05/07 10:51
- 名前: s
- 坐骨神経痛でどういった運動をすればよいですか?
詳しく教えて下さい。
|