腰痛ナビ 椎間板ヘルニアの勘所

■ 腰痛治療相談掲示板 【ホーム】  > 「変性すべり症と分離症」

   

変性すべり症と分離症

日時: 2005/07/02 14:30
名前: みさき

33歳女性です。20年前から腰痛もちで、昨年の暮れ頃から痛みがひどくなりました。くしゃみをすると腰に響くので怖かったです。最近では歩いていると右足の側面に痛みが走り、いつも痺れている状態です。
整形外科で「変性すべり症」と診断され、もしかしたら「分離症」もあるかもしれないとのことでした。分離症かどうかは、レントゲンの角度が微妙で、はっきりした
結果ではありませんが、骨にヒビが入っているように見えました。(ちなみに学生時代は運動部でした)。

現在は週に2・3回牽引をしていますが、翌日は余計に腰に痛みを感じます。痛み止めなどの薬は 朝昼夜の3回飲んでいますが、足の痛みは突然やってくるという状態です。これは「すべり」が進んでいるということでしょうか? 経済的にも時間的にも手術を受ける余裕はありません。他に何か良い方法があれば教えてください。よろしくお願い致します。

Page: 1 |

Re: 変性すべり症と分離症 ( No.1 )
日時: 2005/07/02 15:46
名前: 冨岡カイロプラクティックオフィス  <tcokobe@yahoo.co.jp>
参照: http://tco-kobe.net/

歩いていると右足の側面に痛みが走り、いつも痺れている状態との事ですが、これはすべり症の方によくある症状です。
ですが、くしゃみや突然くる痛みから、すべり症以外が考えられます。
突発的な発症の方は、骨盤や腰椎が不安定な方がなりやすく、すべり症にもなりやすいです。
私の過去の経験上、すべり症に対する治療より、骨盤や腰椎の不安定さを改善される方が良い結果に結びつくかと思います。
お体を拝見していない以上、はっきりとしたお答えは出来ませんが、、、
Re: 変性すべり症と分離症 ( No.2 )
日時: 2005/07/02 19:12
名前: みさき

冨岡様、お返事ありがとうございます。

仮に骨盤などが不安定になっているとして、運動はしたほうが良いですか? すべり症の診断を受けた際に、歩くことは構わないが走ってはいけないと医師から言われましたが、ストレッチなどはしたほうが良いですか?

整形外科の診察では、骨が1cmくらいズレているとのことで、治療ををしても、完全に治ることはないと言われました。体が前かがみになると骨と骨の間に隙間ができ、角度が開いてしまうそうです。実は数年前の健康診断で、背骨が曲がっていると言われたことがあります。事務仕事をしているので、気付かないうちに猫背になっていました。やはりこれも原因の一つでしょうか?家では小さい子供を抱っこすることが多かった為に腰に負担をかけていました。どうしたらいいものかと困っています。カイロで治療を受けたほうが良いでしょうか?

Re: 変性すべり症と分離症 ( No.3 )
日時: 2005/07/02 20:19
名前: 冨岡カイロプラクティックオフィス  <tcokobe@yahoo.co.jp>
参照: http://tco-kobe.net/

運動をする事ですべり症が改善する事はありません。
痛みを伴わない程度で、ハードなスポーツでなければ構わないでしょう。
ストレッチは、みさきさんのお体の状態に合ったストレッチであれば良いでしょうが、なにぶん文面だけですので、どの様なストレッチが良いのかまでは分かりません。
1cmのズレとの事ですが、一つの骨だけが1cmズレるとまともに立てる状態ではないですので、幾つかの骨が連動でズレ、最大値が1cmなのだと思います。
猫背や左右不均等な姿勢は、骨格全体を不安定にしてしまう要因の一つと言えます。
他のスレッドでも、他の先生方がお書きの通り、腰を後ろに丸くして座るのは良くないです。
座る時は座高を高く面接を受けるかの様な姿勢、立つ時は身長を高く見せる姿勢が良いです。
又、お子さんを抱き上げる時は、中腰にならず一旦しゃがんでから抱くと良いでしょう。

すべり症の治療は、何cmであろうが何mmであろうが、先生のある程度の技量と時間を要します。
不安定な状態を改善するには、通常のカイロの先生であればそれ程技量や時間を要する事はないでしょう。
一度、カイロの院へご相談されるのも手だと思いますよ。
ちなみに、良い治療院の探し方は、他のスレッドで他の先生方がお書きです。

Page: 1 |

病院・治療院検索


 

 

■ 関連コンテンツ ■


▼ このスレッド 「Re: 変性すべり症と分離症」 に返信する。

=注意= 下記のフォームは、(冨岡カイロプラクティックオフィス)さん達(「このスレッドを立られた質問者」と、その質問に「回答する方」)用のフォームです。

→ 違う方が質問を書き込む場合、ご自身で新しいスレッドを立られて質問することをお勧め致します。

▼ 「質問」「書き込む」前に・・・

 同じような質問が過去にされていないか?下記の検索フォームで一度調べてみて下さい。

▼ 過去の質問や回答の中に、有益な情報が含まれているかもしれません。

腰痛は様々な要因でおこります。自己判断はせず、「医師・専門家」の指示を仰ぎましょう。

 

(C) Management-start form April,2003  サニーデイ.

腰痛ナビ よくわかる!椎間板ヘルニアの勘どころ 四十肩・五十肩の勘所 肩こり百科