腰痛ナビ 椎間板ヘルニアの勘所

■ 腰痛治療相談掲示板 【ホーム】  > 「右太腿裏のしびれ」

   

右太腿裏のしびれ

日時: 2006/03/12 22:16
名前: pochi

はじめまして。

1ヶ月半くらい前から右太腿の裏側の筋がしびれるというかだるくなります。
前は平日、仕事をしている日の午後から症状が現れ擦ったりたたいたり揉んだり何かしないとどうしょうもない様なダルさが続きました。
今は仕事に関係なく毎日会社にいても家にいても同じところがだるくなりピリピリしてきます。
マッサージで相談したところ筋肉が緊張してるのでしょう、ストレッチしてくださいねと言われ、毎日ストレッチをするようにしたのですが、ダルさは増すばかりです。知り合いが腰痛から来てるのではと教えてくれました。確かに腰背中の痛みはありひどい時は朝固まって起きれないときもあります。痛みで夜中に目が覚めた事もありました。1年前に事故で胸椎を骨折してしまいその時に3ヶ月コルセットを使用していたのですが、その後から腰背中痛がひどくなった気がしています。腰背中の痛みは仕事中はないのでそこまで深刻ではないのですが右太腿裏のダルさには本当に困っています。整形外科にいくべきでしょうか?整体、カイロの方がよいでしょうか?

Page: 1 |

Re: 右太腿裏のしびれ ( No.1 )
日時: 2006/03/13 23:26
名前: 冨岡カイロプラクティックオフィス  <tcokobe@yahoo.co.jp>
参照: http://tco-kobe.net/

まず、整形外科等での受診をお薦めします。
お体を拝見しておりませんので断言は出来ませんが、日々の不良姿勢やそれらから来る骨格の歪み等が考えられます。
又、胸椎の骨折やコルセットが何だかの関係があるかもしれませんね。
Re: 右太腿裏のしびれ ( No.2 )
日時: 2006/03/14 00:01
名前: マキノカイロプラクティック  <mailto:makino-c.p.o@crux.ocn.ne.jp>
参照: http://www.annaiban.net/202/makino/

こんにちは

お話の内容から、まず今回の症状が、筋肉の緊張が原因で起きているとは思えません
また、おそらく、以前の背骨の骨折をしたときに、骨折するほどの衝撃を受けていますので

骨盤〜腰・背骨〜首にかけて、そうとうなズレや傾きが残ってしまっているのは間違いないでしょう

典型的な例だと、鎖骨を折った人は、骨折が直っても肩がだるいとか痛い、腕がだるいなどと言って来られます
だいたい、鎖骨の付け根がズレていたり、首の付け根がズレていることが多く、これは骨折の際の衝撃の名残で
これらが、痛みを出していますが、この部分を治すことで治ります。

背中をコルセットで固めていたということもあり、腰に負担が来ていてもおかしくありませんし
今回の症状は、坐骨神経痛(もしくは軽度のヘルニア)の症状に似ています。

まずは、整形外科で診断を受けることが先決だと思います。
いま、自分の体がどのような状態になっているかを知ることは大切なことです

ただ、ヘルニア、坐骨神経痛などの病名がわかったとしても、整形外科では保存療法(保存が目的)が主になり
積極的な治療(治す)というのが目的ではないため、改善はなかなか見込めないと思いますから

その診断を聞いた後で

カイロプラクティックなどの腰痛を治すことを目的とした治療方法で、きちんと治すことが大切です
ほかのスレッドにも良く書いていますが、手技では、治療する側の技量の差が大きいので、慎重に選んでもらいたいですが

過去のお話の内容から、今の痛みが出ることは、十分考えられる状態です
できるだけ早く、良い腰〜背骨の状態に戻せると、きっと楽な生活が待っているはずです
Re: 右太腿裏のしびれ ( No.3 )
日時: 2006/03/21 09:04
名前: pochi


おはようございます。

両先生方ご親切な回答をいただきありがとうございました。
3日前に整形外科に行ってきました。
症状、過去の怪我の話をしレントゲンを撮ってもらいました。結果はMRIを撮らないと詳しい事は解らない。椎間板ヘルニアと言ってしまえばそうだし座骨神経痛と言ってしまえばそうだし、季節も大きく関係してると思います。レントゲンを診る限り骨には異常がないですが骨を触って痛いと言われた5番10番あたりに異常があるのなら、症状が出る場所が違うから。みたいな診断でした。痛い時に飲みなさいと鎮痛剤をもらいました。今はヘルニアは自然治癒しますからねとも言われてました。結局、もうしばらく様子をみましょうねが結論だったように思います。が、痛みダルさは日に日に増して行く気がするので、この痛みが続くのかと思うと不安です。カイロプラクティックに行ってみようと思っています。
Re: 右太腿裏のしびれ ( No.4 )
日時: 2006/03/21 21:01
名前: マキノカイロプラクティック 牧野  <makino-c.p.o@crux.ocn.ne.jp>
参照: http://www.annaiban.net/202/makino/

やはり、整形外科での、pochiさんの状態・原因を把握するのは、そのあたりまでと思います。

残念ですが、ヘルニアとか、坐骨神経痛だけにとらわれていては
今の、複雑に絡んでいる、体の状態は見分けが付かないでしょう

日増しにひどくなっているのに、しばらく様子を見て、だんだんひどくなったらどうすれば良いのか…不安ですね

まず、これ以上の診断と、治療は期待できないと思います。

カイロプラクティックならば…きっと、原因も見つけて、背中の痛みともども治療対象になります

ただ、先生個人の技量、知識、経験などが大きく左右するので、まず、良い先生を探すことが必須です。
カイロにしても、全くカイロと違うものとか、カイロに似ているものの、診断のいいかげんなところも多くなっています
悪くされないように、注意してください。

なんだか、読んでいて口惜しくなります。
Re: 右太腿裏のしびれ ( No.5 )
日時: 2006/03/25 09:23
名前: pochi

牧野先生。

いつもご回答ありがとうございます。
ご心配いただき嬉しく思います。

知り合いのマッサージにその後行き話をしたのですが、触った感じでは筋肉が固くなっているので温めてマッサージしてほぐしておきますね。と言われ念入りにマッサージをしてもらいました。効果的なストレッチの方法も聞いて帰ったので毎日実行していますが効果は全くと言っていいほどありません。
痛みは本当に日に日に増すばかりです。

先生が言われているようにカイロプラクティックの良い先生をみつけるのは素人には難しいと思いますのでカイロプラクティックに行くのを躊躇している今日この頃です。

暖かくなって痛みが和らぐのを待つしかないかな?です。
いろいろありがとうございました。
Re: 右太腿裏のしびれ ( No.6 )
日時: 2006/03/25 10:15
名前: げんき本舗治療院・羽山  <genkihonpo@nifty.com>
参照: http://genkihonpo.com

マッサージ師のいうように、筋肉が固くなっていたとしても、なぜ固くなっているのかも考えて、それに対処しなければ、固くなった筋肉にマッサージをしても何の効果もありません。
優れたマッサージ師はそこら辺も考えて行うのですが、残念ながらそのようなマッサージ師はごく少数です。

治療を受ける際は、その部位だけではなく、なぜそのようになったのかを考えて治療をしてくれるところを探すことです(その探すのが難しいんですけど)。

おそらくは症状からいって、腰部が大いに関係していると思います。原因の部位に症状があるとは限りません。
Re: 右太腿裏のしびれ ( No.7 )
日時: 2006/03/25 14:55
名前: 壮快カイロプラクティック・松本 斉  <sokai-chiropractic@herb.ocn.ne.jp>
参照: http://www13.ocn.ne.jp/~sokai/

pochiさん、こんにちは。
ご相談を読ませていただいていると、『効果的なストレッチの方法』というのが少し気になります。
ご相談の内容だけでは、やや情報が不足しておりますので断定的なことは書けないのですが、『毎日実行していますが効果は全くと言っていいほどありません。』と書かれている事や、一般的なストレッチを考えますと、効果が無いか、逆に悪化する可能性も想像します。
私も腰が関連している印象を持っておりますが、もし腰に原因が有るとしたら、ストレッチの中でも前屈のストレッチは極めて慎重に行う必要があります。

やはり早めに治療院探しをした方が良いと思いますが、なかなか良い院を見つけられない場合もあります。事前に評判や実績などを調べて(経験者を探して聞いてみるなど)みられると良いと思います。
又、電話やメールなどで相談や問い合わせなどをしてみるのも良いと思います。
説明が意味不明な専門用語だらけだったり、あまり話も聞かないうちに一回で治す、などと断言する所は避けておいた方が良いかもしれませんね。

Page: 1 |

病院・治療院検索


 

 

■ 関連コンテンツ ■


▼ このスレッド 「Re: 右太腿裏のしびれ」 に返信する。

=注意= 下記のフォームは、(壮快カイロプラクティック・松本 斉)さん達(「このスレッドを立られた質問者」と、その質問に「回答する方」)用のフォームです。

→ 違う方が質問を書き込む場合、ご自身で新しいスレッドを立られて質問することをお勧め致します。

▼ 「質問」「書き込む」前に・・・

 同じような質問が過去にされていないか?下記の検索フォームで一度調べてみて下さい。

▼ 過去の質問や回答の中に、有益な情報が含まれているかもしれません。

腰痛は様々な要因でおこります。自己判断はせず、「医師・専門家」の指示を仰ぎましょう。

 

(C) Management-start form April,2003  サニーデイ.

腰痛ナビ よくわかる!椎間板ヘルニアの勘どころ 四十肩・五十肩の勘所 肩こり百科