腰痛ナビ 椎間板ヘルニアの勘所

■ 腰痛治療相談掲示板 【ホーム】  > 「右足の痺れと痛み」

   

右足の痺れと痛み

日時: 2006/07/05 00:06
名前: れいん

我慢できません。こんな状態が永久的にしかも年々悪くなる一方でしょう・・
腰痛が原因で今は腰の痛みは感じません。しかし放置していた為か坐骨神経痛といわれ、痺れが頻繁にあります。左手足はなんとなく動きにくいような気分悪いですし、整形外科でリハビリ(腰を引っ張るのとウォーターベットでリラックスするマッサージ)を時々続けてますがこれは気休めだと思ってます。

完治する方法があるなら、絶対完治するならその方法で直したいです。死ぬまでこんな生活は嫌です。
40代です。頻繁に来る痛みと痺れ、完全に治す方法が知りたいです!!気休めはこりごりです。

Page: 1 | 2 |

Re: 右足の痺れと痛み ( No.4 )
日時: 2006/07/05 14:04
名前: みんみん

レオナさんのご指摘の通り、
それぞれの先生には、
自分が治せる限界があります。

それは、やってみなければわかりません。

自信たっぷりであれば、
本当に申し訳ない事です。

れいんさん。
必ず治してくれる先生がいるはずです。
何とかがんばって下さい。
Re: 右足の痺れと痛み ( No.5 )
日時: 2006/07/06 00:15
名前: れいん

皆さん温かいお言葉、とご意見ありがとうございます。やはりカイロをやってみるべきでしょうか・・
どんな手順で先生をさがせばよいでしょう・・・

整形外科では確かヘルニアといわれ、骨と骨の感覚が狭かったりとバランスが悪いようです。

レオナ三はカイロは駄目だったんですね?
悩みます
私はだめでした・・・・・ ( No.6 )
日時: 2006/07/06 01:14
名前: レオナ

カイロでよくなられているかたもたくさんいらっしゃるとおもいます。

でも私はよくなりませんでした。
二件とも腕はある先生だとおもいます。

貯金くずしてなにひとつなおるどころか、痺れ悪化してます。

正直、へこみとおりこしてうつですね。
でもまだ、なおしてくださる先生はいるんじゃないかとさがしています・・・・。
お互いあきらめないでがんばりましょう。
Re: 右足の痺れと痛み ( No.7 )
日時: 2006/07/07 09:14
名前: れいん

ところで、カイロと整体と整骨ってありますが、違いを教えてください。両方やっている医院もありますね。
Re: 右足の痺れと痛み ( No.8 )
日時: 2006/07/07 10:49
名前: 壮快カイロプラクティック・松本斉  <sokai-chiropractic@herb.ocn.ne.jp>
参照: http://www13.ocn.ne.jp/~sokai/

カイロプラクティックは、1895年にD.Dパーマーによりアメリカで創始された手技療法です。創始からしばらくは医学界との軋轢などもありましたが、100年以上の歴史の中で、医学的検証を積み上げたり様々な改良を加えながら発展してきました。
今日では欧米の多くの国々で、正規の医療として認められています。
特徴的なのは脊柱の不整列を矯正する事を重視する点ですが、実は技術の種類は大変幅広く、施術者の学んできたルーツやその後の研究などによって、治療法や症状に対する見方まで違ったりします。
その辺りが同じカイロプラクティックでも、施術者によって説明内容や施術の結果が全然違ってくる原因だろうと思います。

整体は武術から発症したもの、日本に昔から存在する按摩・マッサージから発展したもの、更にそれらに東洋医学的な理論を組み合わせたものなど様々です。どちらかと言うと医学的な根拠より、長い歴史の中で培われてきた経験則が重視されているのではないかと思います。(私見ですが)

整骨は柔道整復師という国家資格を持つ人の技術で、主に打撲や捻挫などの怪我を専門とします。
接骨も同じ資格です。

数ある手技療法の中で、鍼灸、按摩・マッサージ、柔道整復師は国家資格で、整体やカイロプラクティックなどは民間資格ですので、免許はありません。

整骨とカイロや整体両方を行っているところは案外多いと思います。経営上の理由や、対応の幅を広げるなどの目的で、保険適応以外の実費治療に力を入れている整骨(接骨)院は多いです。
Re: 右足の痺れと痛み ( No.9 )
日時: 2006/07/07 14:36
名前: れいん

よくわかりました。ありがとうございます。
私のような場合、整体で完治することもあるのでしょうか?
Re: 右足の痺れと痛み ( No.10 )
日時: 2006/07/07 16:24
名前: 管理人

利用規約に違反する投稿がございましたので、該当記事を削除致しました。

利用規約に従ってご投稿下さいますようお願い申し上げます。
Re: 右足の痺れと痛み ( No.11 )
日時: 2006/07/07 23:53
名前: れいん

中国整体とカイロの医院に電話でお伺いしてみました。
整体の方は、絶対治るとは言い切れない、人の病気の具合により、効果の或る場合と、手術すべき場合とさまざまだという話でした。
カイロでは、全身症状があれば難しいけど、(私の
症状を説明して)私の場合、おそらく初期でまだ軽いから完治の可能性ありだということでした。ただ整体との違いを質問したら、整体ははっきり言って何をやってるかわからないものだというニュアンスでした。

整形外科ではカイロはよくないといいますし、困りますね。
Re: 右足の痺れと痛み ( No.12 )
日時: 2006/07/11 17:55
名前: 壮快カイロプラクティック・松本 斉  <sokai-chiropractic@herb.ocn.ne.jp>
参照: http://www13.ocn.ne.jp/~sokai/

『整形外科ではカイロはよくない』と言われ、カイロでは『整体は何をやってるかわからないもの』だというニュアンスで言われる…。
確かに困ったものです。これではれいんさんも、何を信じて良いのやら、ですね。

で、参考になるかどうか分かりませんが、こう考えてみてはどうでしょう?という提案をさせていただきますね。

まず整形外科ですが、医師の中にも腕の良い先生もいれば、残念ながらそうでない先生もいます。ただ、国家資格を全員が持っている訳ですから、一定レベル以上の知識は必ずあるので、あとは各先生の才覚で治療実績に差が出るのではないでしょうか。

次にカイロプラクティックですが、これはレベル自体に段階があると考えて良いかもしれません。アメリカではカイロプラクター=ドクター(ドクター オブ カイロプラクティック=D.C.という資格です)と同列の資格です。日本にもこのD.C.を取得して帰国し、開業したり学校を開設したりしている方々がいます。
そしてD.C.が指導する学校では、基本的にきちんとした医学としてのカイロプラクティックを教えますから、一通りの知識はあると考えて良いと思います。
ところが、日本ではカイロプラクティックは医療として認められておりませんので、国家資格ではありません。言わば免許のないサービス業ですから、キチンとした知識や技術がない人でも開業できてしまいます。ですからD.C.でも素人でも、一見したところ同じ『カイロプラクティック』になってしまい、事実インチキの様な営業を行っているところも存在するようです。
当然ながら、上手い施術者とそうでない施術者が(インチキも含めて)いますから、施術者の才覚で治療実績は大きく変わります。

続きます…
Re: 右足の痺れと痛み ( No.13 )
日時: 2006/07/11 17:59
名前: 壮快カイロプラクティック・松本 斉  <sokai-chiropractic@herb.ocn.ne.jp>
参照: http://www13.ocn.ne.jp/~sokai/

…続きです

整体は医療としては明確なものは私の知る限りでは確立されておらず、各施術者の工夫や努力によって治療体系が築き上げられてきたと思います。
そして整体も免許などはありませんので、カイロプラクティック同様優秀な施術者もいればインチキもいるのが現状ではないかと思います。

れいんさんと全く同じ状態の人がいたとして、整形外科でもカイロプラクティックでも整体でも、恐らく見事に治った人と、全く治らなかった人、酷いのになると悪化した人に分かれると思います。
これは結局はどの療法でも(正規の医療であってもです)、上手い人にかかれば治るしそうでなければ治らない、と言う事です。

そしてそれぞれが否定しあうのは、その悪い部分(=下手な人やインチキ)をあたかも全てがそうであるかのように言っているだけなのではないでしょうか?
私個人的には、それぞれ補完し合える部分があるように思いますので、患者さんに今何が必要なのかを客観的に考えるのがベストだと思います。

しかし最終的にはどの種類の治療でも受けてみなければ分りませんので、情報を出来るだけ集めて慎重に選択するしかないのかも知れません。
う〜ん、あまり参考にならないですかねえ〜?

Page: 1 | 2 |

病院・治療院検索


 

 

■ 関連コンテンツ ■


▼ このスレッド 「Re: 右足の痺れと痛み」 に返信する。

=注意= 下記のフォームは、(壮快カイロプラクティック・松本 斉)さん達(「このスレッドを立られた質問者」と、その質問に「回答する方」)用のフォームです。

→ 違う方が質問を書き込む場合、ご自身で新しいスレッドを立られて質問することをお勧め致します。

▼ 「質問」「書き込む」前に・・・

 同じような質問が過去にされていないか?下記の検索フォームで一度調べてみて下さい。

▼ 過去の質問や回答の中に、有益な情報が含まれているかもしれません。

腰痛は様々な要因でおこります。自己判断はせず、「医師・専門家」の指示を仰ぎましょう。

 

(C) Management-start form April,2003  サニーデイ.

腰痛ナビ よくわかる!椎間板ヘルニアの勘どころ 四十肩・五十肩の勘所 肩こり百科