腰痛ナビ 椎間板ヘルニアの勘所

■ 腰痛治療相談掲示板 【ホーム】  > 「椎間板ヘルニアの手術後」

   

椎間板ヘルニアの手術後

日時: 2006/08/17 15:36
名前: ポムポム   <y.ayubon.4001@docomo.ne.jp>

はじめまして、慢性的に腰痛はありましたが、今年の1月に腰の痛みがひどくなり病院でMRIをとったところヘルニアと診断されました。ちがう病院を紹介され、先月椎間板ヘルニアの摘出手術(内視鏡)を受けました。ヘルニアは3個、うち2個が大1個が中との事で、大の2個を摘出しました。摘出したヘルニアは、本来やわらかいらしいのですが、かたくなりかなりの大きさだったようです。手術前の痛みは腰はもちろんの事右足の付け根より右足もも右足弁慶外側まで痛みしびれがありました。左足も同じようにありましたが、右足よりはひどくない痛みしびれでした。手術後3週間ほどで右足の痛みしびれはほぼなくなりました。変わりに左足の痛みしびれが感じるようになってきました。素人考えなのですがもう1個のヘルニアもかたくなり神経を圧迫しているのが原因だと思うのですがどうでしょうか?手術後の検診では、今後の方針などの説明はなくとりあえず様子をみましょうとの返答ですこし心配です。他の病院でいろいろな意見を聞いた方がいいか考えてます。どうでしょうか?

Page: 1 |

Re: 椎間板ヘルニアの手術後 ( No.1 )
日時: 2006/08/17 19:51
名前: 北條カイロプラクティック  <info@hojo-chiro.com>
参照: http://www.hojo-chiro.com/

はじめまして。北條と申します。
少しでも参考になれば幸いです。

手術は成功おめでとうございます。
右側の症状がなくなったのは大変良かったと思います。
残りの1つについて検討しているようですが、私は他の病院や治療を受診しても良いと考えています。
出来れば、手術は最終手段としてその前にカイロプラクティックや鍼灸などの治療を試してはいかがでしょうか。もしかしたら、再手術を受けずに症状が軽減する可能性があります。

もしカイロプラクティックをご希望の場合には、当HPにてご紹介している先生方がいますので参考になれば嬉しいです。

ぜひ諦めずに頑張ってください!
最後に、ヘルニアになる原因はたくさんあると思いますが、その根本的な原因(運動不足や悪い姿勢など)の改善は必要不可欠です。
カイロプラクティックや鍼灸の先生を受診されましたら、そのアドバイスも十分に受けて実行するよう頑張ってください!!

北條カイロプラクティック
北條
Re: 椎間板ヘルニアの手術後 ( No.2 )
日時: 2006/08/17 22:05
名前: ポムポム

北條様
早速お返事&いろいろなアドバイスありがとうございます。
今現在は、週3回の整骨院でマッサージ&鍼灸に通ってます。先月手術に踏切ったのも整骨院の先生のアドバイスでした。10月より仕事が忙しくなる為、余裕をもっての7月の手術になりました。
もう1個のヘルニアを摘出しても痛み&痺れが改善されないようであれば、今の仕事を考えようかと思ってます。手術後、期間が空かずにまた手術というのは医学的にどうなのでしょうか?やっぱり様子をみましょうと言う医者の判断が正しいのでしょうか?

Page: 1 |

病院・治療院検索


 

 

■ 関連コンテンツ ■


▼ このスレッド 「Re: 椎間板ヘルニアの手術後」 に返信する。

=注意= 下記のフォームは、(ポムポム)さん達(「このスレッドを立られた質問者」と、その質問に「回答する方」)用のフォームです。

→ 違う方が質問を書き込む場合、ご自身で新しいスレッドを立られて質問することをお勧め致します。

▼ 「質問」「書き込む」前に・・・

 同じような質問が過去にされていないか?下記の検索フォームで一度調べてみて下さい。

▼ 過去の質問や回答の中に、有益な情報が含まれているかもしれません。

腰痛は様々な要因でおこります。自己判断はせず、「医師・専門家」の指示を仰ぎましょう。

 

(C) Management-start form April,2003  サニーデイ.

腰痛ナビ よくわかる!椎間板ヘルニアの勘どころ 四十肩・五十肩の勘所 肩こり百科