腰痛ナビ 椎間板ヘルニアの勘所

■ 腰痛治療相談掲示板 【ホーム】  > 「走ると骨盤の前が痛いです・・・」

   

走ると骨盤の前が痛いです・・・

日時: 2007/09/23 15:17
名前: Fニーナ

15歳の中学生です。
このごろ骨盤の前の出っ張った部分がすごく痛いんです。毎朝学校である駅伝練習が原因でしょうか??あとこの痛みを和らげるストレッチや治療方法を教えてください

Page: 1 |

Re: 走ると骨盤の前が痛いです・・・ ( No.1 )
日時: 2007/09/25 09:03
名前: 冨岡カイロプラクティックオフィス  <tcokobe@yahoo.co.jp>
参照: http://tco-kobe.net/

骨盤の前の出っ張った部分との表現が、アバウト過ぎて部位の特定が難しいです。
部位の特定が出来ませんので、詳しく書く事が出来ません。
骨盤の前の出っ張った部分とは、何処の事なのでしょうか?
Re: 走ると骨盤の前が痛いです・・・ ( No.2 )
日時: 2007/09/26 18:32
名前: Fニーナ

ちょうどズボンの前ポケットの位置ぐらいの場所です。
Re: 走ると骨盤の前が痛いです・・・ ( No.3 )
日時: 2007/09/26 19:52
名前: 冨岡カイロプラクティックオフィス  <tcokobe@yahoo.co.jp>
参照: http://tco-kobe.net/

その部分のを上前腸骨棘と言います。
上前腸骨棘に痛みを覚える方は、仙骨の下部が横に振っているか後に傾いている状態の場合が多いです。
仙骨下部の歪みにより、骨盤全体のバランスが悪くなります。
又、骨格全体のバランスが悪く、骨盤や仙骨へ影響を及ぼす場合もあります。
この上前腸骨棘には、縫工筋と言われる筋肉と、鼠径靱帯と言われる靱帯が付いています。
駅伝やマラソン等のランニング運動を繰り返す事で、鼠径靱帯へ過度のストレスがかかります。
過度の走りこみ等でオーバーワークとなった場合、鼠径靱帯の上前腸骨棘と逆の部分(恥骨)に障害(恥骨結合炎)が発生します。
しかし、筋力の弱い人やランニングフォームの悪い人は、縫工筋や鼠径靱帯の上前腸骨棘部に過度のストレスが発生しがちです。
特に、学校のグラウンド等のカーブの強いトラックでは、骨盤を含めた骨格全体のバランスが偏り易くなり、ロード走等では地面の衝撃が大きく、それらが顕著に現れ易くなります。
しかし、これはあくまでも骨格系からの話であって、内臓や皮膚からの影響も考えられます。
まず、しっかりと検査をし、何が原因で痛みを覚えるのかを把握される事が重要です。
特に異常がない様でしたらカイロ等の手技療法で十分対応可能でしょう。
Re: 走ると骨盤の前が痛いです・・・ ( No.4 )
日時: 2007/09/26 20:48
名前: Fニーナ

カイロで温めるのですか??ってか温めるのと、冷やすのでしたらどちらが有効ですか?
あまり走らないほうがいいのですか?
Re: 走ると骨盤の前が痛いです・・・ ( No.5 )
日時: 2007/09/26 23:45
名前: 冨岡カイロプラクティックオフィス  <tcokobe@yahoo.co.jp>
参照: http://tco-kobe.net/

カイロプラクティックの略です。

私自身がFニーナさんのお体を拝見しておりませんのでどちらかと断言は出来ません。
急性は冷やし、慢性は温めるのが基本です。
練習後に痛むのであれば、冷やす方が良いでしょう。

痛みがある間は出来るだけ走らない方が良いでしょう。
Re: 走ると骨盤の前が痛いです・・・ ( No.6 )
日時: 2007/09/27 13:34
名前: Fニーナ

ありがとうございます。
ストレッチの方法などはありますか?
Re: 走ると骨盤の前が痛いです・・・ ( No.7 )
日時: 2007/09/27 22:56
名前: 冨岡カイロプラクティックオフィス  <tcokobe@yahoo.co.jp>
参照: http://tco-kobe.net/

Fニーナさんのお体に合ったストレッチをされるのが一番良いです。
ストレッチの方法は幾つかありますが、Fニーナさんのお体を拝見しておりませんので、ここで書く事は出来ません。
Fニーナさんのお体を拝見した専門家の指導の下おこなわれるのが一番良いでしょう。

Page: 1 |

病院・治療院検索


 

 

■ 関連コンテンツ ■


▼ このスレッド 「Re: 走ると骨盤の前が痛いです・・・」 に返信する。

=注意= 下記のフォームは、(冨岡カイロプラクティックオフィス)さん達(「このスレッドを立られた質問者」と、その質問に「回答する方」)用のフォームです。

→ 違う方が質問を書き込む場合、ご自身で新しいスレッドを立られて質問することをお勧め致します。

▼ 「質問」「書き込む」前に・・・

 同じような質問が過去にされていないか?下記の検索フォームで一度調べてみて下さい。

▼ 過去の質問や回答の中に、有益な情報が含まれているかもしれません。

腰痛は様々な要因でおこります。自己判断はせず、「医師・専門家」の指示を仰ぎましょう。

 

(C) Management-start form April,2003  サニーデイ.

腰痛ナビ よくわかる!椎間板ヘルニアの勘どころ 四十肩・五十肩の勘所 肩こり百科