Re: 下垂足の麻痺について。 ( No.1 ) |
- 日時: 2010/05/09 23:47
- 名前: 背骨医者
- 麻痺が術後より回復しているので、術中の操作が原因と考えます。一般的に麻痺発生後(外傷も同じですが)3ヶ月までは急速に改善し、これをこえると改善のスピードが落ちます。ただし、回復している麻痺のため数ヶ月か年単位で更に改善する期待が十分にあります。あせらずリハビリを続けて下さい。
|
Re: 下垂足の麻痺について。 ( No.2 ) |
- 日時: 2010/05/10 20:15
- 名前: 国内水準
- ハセさん
こんばんは 手術以外での可能性もありますので、念のためお知らせします。 めったに無いですが、入院時に総腓骨神経麻痺になることが稀にあります。 文字だけですと説明しづらいのですが。 入院時などベッドで、膝が軽く曲がっていて、足首を伸ばした状態で仰向けに寝ている状態から、急に足首を曲げ(背屈)、同時に膝が伸びると(伸展)、総腓骨神経が損傷し、総腓骨神経麻痺になり下垂足になることがあります。 また、下腿外旋位での長期臥床で総腓骨神経麻痺になると言っておられるドクターもいます。 念のため、神経の専門医に診てもらうことをお薦めします。神経内科などが神経の専門になります。 また、下垂足以外の症状、例えば足の触られた感覚が鈍いとか灼熱痛があるとか。 後方固定術を行ったもともとの主訴はどうなったのかなど詳しい情報があったほうが他の先生も答えやすいと思います。
|
Re: 下垂足の麻痺について。 ( No.3 ) |
- 日時: 2010/05/10 21:22
- 名前: 背骨医者
- 国内水準さんの言われるように腓骨神経麻痺が考えられますが、前者より後者の方が原因として多いと思います。下肢の手術(人工関節や骨接合)をして、下肢の絶対安静を要する場合におこることがあります。手術による下垂足と腓骨神経麻痺との大きな違いは股関節外転筋(股関節を外側に広げる動作に要する筋肉)麻痺を伴うか否かでしょう。腰の手術で麻痺を生じた場合、初期ではこの外転筋が障害されますが、腓骨神経麻痺の場合は障害されません。神経伝導速度を測って、腓骨頭付近で落ちている場合は腓骨神経麻痺で確定します。この場合は腓骨神経の剥離を要する場合がありますので、一度担当医に相談されてはいかがでしょうか?
|
Re: 下垂足の麻痺について。 ( No.4 ) |
- 日時: 2010/05/11 10:46
- 名前: ハセ
- 返信ありがとうございます。
下垂足の麻痺は術後直後です。 術後直後、麻酔が抜けきっていない状態で医師と親が確認しています。 術後の指に関しては記述した通り、左と比べると力は弱いですが、それなりに改善されています。
しかし、カカトを上げる、突き出す動きができません。 立った状態で、カカトだけを地面につける動きです。 前脛骨筋とある動きです。 これは2度目の手術なんですが、1度目のLOVE法による手術の際も固定術と同じぐらいの時間がかかってたんですが、そちらは全く問題が無かったです。
よろしくお願いします。
▼ 以下、管理人メッセージ ---------------------------------------------------------------------------------------------
当掲示板では、特定の商品名・病院・治療院等の名前・URL等は書き込み禁止となっております。
(回答にあたってくださっている先生方のURL等の記入は、弊社サイト側でお願いしているものであり、この限りではありません。)
せっかくのご投稿に対し、誠に心苦しい対応ではございますが、該当部分を削除させて頂きました。
また、上記、当掲示板での禁止事項等については、下記をご一読下さい。 http://www.lumbar.jp/faq/patio.cgi?mode=view&no=556
|
Re: 下垂足の麻痺について。 ( No.5 ) |
- 日時: 2012/05/03 11:05
- 名前: 八巻進 <surugadai-motohei@docomo.ne.jp>
- 膀胱癌の治療で、抗ガン剤(動脈注入科学療法)治療を全3回実施しましたが、副作用として、左足の膝下あたりから、痺れてしまい、足首が上にあがりません、歩行時左足のスリッパがうまく履けません。治療方法を教えてください。よろしくお願い申し上げます。
|